高配当株ETFで悩むならVYM(バンガード・米国高配当株式ETF)をオススメする理由
前回の記事で連続増配で高配当のアメリカ株をオススメしました。 とはいえ個別株投資は減配や倒産のリスクがあるでしょ?やっぱり下落したら耐えられないでしょ!もっと安全な株式投資はないの? 下落で耐えれず損切する気持ちはよくわ...
前回の記事で連続増配で高配当のアメリカ株をオススメしました。 とはいえ個別株投資は減配や倒産のリスクがあるでしょ?やっぱり下落したら耐えられないでしょ!もっと安全な株式投資はないの? 下落で耐えれず損切する気持ちはよくわ...
前回の記事でいかに資産運用の才能がないかわかっていただけたかと思います(笑)このブログを読んでいる方は是非、管理人を反面教師にして資産運用を頑張ってください! ってことで、今回は投資信託のデメリットに我慢できなかった管理...
株なんて危ないし失敗したらどうするんだ!働け飼い主!社畜!! 落ち着け!働いている…平社員やけど…年収が…だから資産運用が重要なのよ(笑) 資産運用を始めたきっかけ 管理人が資産運用を始めたきっかけは、2014年のとある...
前回の記事で円→米ドルに両替をしました。誰か見てくれえますか?(笑) 誰も見てないよ! でしょうね(笑) ってことで誰も見てなくても今日はアメリカ株を購入してしまいましょう! アプリをスマホにインストールして初期設定する...
最近、コロナウイルスの影響で株価が暴落していますが、証券会社の新規申し込みが殺到しているらしいですね。ちなみに管理人はNISAができた年くらいから、チビチビ少額投資をしていて絶賛含み損中です(笑) そんな奴の話、参考にな...
最近のコメント